🇺🇸アメリカのCPI家賃、やっと減速が始まる😊
— 味ポン (@ajipondu) May 13, 2023
☝️家賃は住宅ローン金利、住宅価格にそれぞれ遅行する性質があったが、足元でようやくモデルに吸い寄せられ始めた👀
✅年後半のCPI鈍化は家賃主導で進みそう😄 https://t.co/fAnwmbe0x8 pic.twitter.com/ZwTYNOPkl0
スーパーゼネコン大林組で3Dプリンターで建築基準法に基づく国内初建物が完成!建築物としてだけでなく設備層まで一括印刷できる。住宅価格が変わる風が吹いている。 pic.twitter.com/XpFUe73prS
— Fuji | 不動産現場~管理~投資情報のつぶやき (@1104nfuji) May 12, 2023
都心の中古マンション最高値更新 3月1.4%上昇https://t.co/nYmsfQHWbm
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 20, 2023
首都圏の新築マンションと中古マンションの70㎡当たりの平均価格らしい
— カピおじ (@kapibara19190) May 5, 2023
都心の方のマンションって一体誰が買ってるんですか!?
並のリーマンでは無理では? pic.twitter.com/oxXl2eNyGm
都心マンションが高くて買えなくなり、賃貸に流れて空室率が低下。
— Dr.マンション (@mansionDr_TG) April 18, 2023
そして賃料も上昇傾向。
この流れに乗り遅れた人は、非常に厳しい状況ですね。
東京都心の賃貸マンション「空室率」過去最低水準 https://t.co/CDwOxMDZoy
港区、新宿区も空室率が上昇。
— 𝙠𝙞𝙯𝙪𝙠𝙖 (@_kyzka) May 7, 2023
渋谷にも高層ビルが乱立してるのに、今更外苑再開発で高層ビル3つも新しく必要か?
横浜みなとみらいで進む「オフィス離れ」の超深刻 https://t.co/tIlmDsClwm
【アメリカ主要都市のオフィス空室率が金融危機以来最大に】https://t.co/qKkgzNqBGB
— paranormal phenomena (@mulder_17) May 14, 2023
シカゴ、サンフランシスコ、ニューヨークのオフィス空室率の推移 pic.twitter.com/bNIQbceQjx
横浜みなとみらいが苦戦です。オフィスの過剰供給で空室率が大幅に上昇し、新築ビルもテナント集めに苦戦しているとのこと。三木商事のデータでは今年1月に空室率が5%から9%までに上昇です。都内の湾岸エリアを中心に賃料の下落が進む中、相対的に割高になっているようです。 pic.twitter.com/DH1D8EQdOz
— 新宿好き (@shinjuku1999) May 7, 2023